園芸店・ホームセンター・インターネットなどで買える農薬をご紹介します。
ピーマンのアザミウマに使用できる農薬には、「モスピラン顆粒水溶剤」、「アルバリン顆粒水溶剤」、「アドマイヤー1粒剤」などがあります。
商品を購入される場合には、商品名、使用時期、使用方法、使用量、散布間隔などを確認のうえ選ぶようにします。
モスピラン顆粒水溶剤
モスピラン顆粒水溶剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、4000倍に希釈して使用します。散布液量は100~300㍑/10aです。使用頻度は、収穫前日までに2回以内であれば可能です。
モスピラン顆粒水溶剤は、ネオニコチノイド系の殺虫剤で、優れた浸透移行性により、巻葉性のアブラムシに有効です。
また、ミツバチやマルチハナバチなどの有用昆虫への影響が少ない点も特徴です。
アルバリン顆粒水溶剤
アルバリン顆粒水溶剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、2000倍に希釈して使用します。散布液量は100~300㍑/10aです。使用頻度は、収穫前日までに2回以内であれば可能です。
アルバリン顆粒水溶剤は、アブラムシ類、カメムシ類、コナジラミ類、コナカイガラムシ類、ハモグリガなど、広範囲の害虫に優れた効果を発揮する殺虫剤です。
また、高い浸透移行性があり、速効性と残効性にも優れています。
アドマイヤー1粒剤
アドマイヤー1粒剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、1~2g/株を植穴又は株元土壌混和して使用します。使用頻度は、定植時に1回であれば可能です。
アドマイヤー1粒剤は、ネオニコチノイド系の殺虫剤で浸透移行性があり、定植時や播種時などに処理することで、アブラムシ類やミナミキイロアザミウマ、コナジラミ類を長期間防除できます。また、他の薬剤に抵抗性のある害虫に対しても安定した殺虫効果があります。粒剤のため、圃場での散布が容易にできます。
ディアナSC
ディアナSCをピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、2500~5000倍に希釈して使用します。散布液量は100~300㍑/10aです。使用頻度は、収穫前日までに2回以内であれば可能です。
ディアナSCは広い殺虫スペクトラムを持ち、チョウ目害虫からアザミウマ目害虫やハエ目害虫まで幅広い害虫の防除に効果を発揮します。特にチョウ目害虫に対しては速やかな食害抑制効果があり、被害の広がりを抑えます。また、ハマキムシ類の卵から成虫までの各生育ステージにも効果があり、散布の適期が広いため使いやすい薬剤です。
アルバリン粒剤
アルバリン粒剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、1~2g/株を植穴土壌混和して使用します。使用頻度は、定植時に1回であれば可能です。
アルバリン粒剤は、広範囲の野菜害虫に効果がある殺虫剤で、アブラムシ類、コナジラミ類、ハモグリバエ類、アザミウマ類、キスジノミハムシなどを防除できます。
また、速効性や残効性に優れ、植物体内に速やかに取り込まれるため浸透移行性が高いです。
グレーシア乳剤
グレーシア乳剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、2000倍に希釈して使用します。散布液量は100~300㍑/10aです。使用頻度は、収穫前日までに2回以内であれば可能です。
グレーシア乳剤は、効きの速さと対象害虫の幅広さが特徴で、チョウ目やアザミウマ目、ハエ目、ダニ目など幅広い作物害虫に対して効果的です。
モベントフロアブル
モベントフロアブルをピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、2000倍に希釈して使用します。散布液量は100~300㍑/10aです。使用頻度は、収穫前日までに3回以内であれば可能です。
灌注も可能なため、使い方の詳細は、商品をご確認ください。
モベントフロアブルは、殺虫・殺ダニ剤で、難防除害虫にも安定した効果があります。
アブラムシ類やタバココナジラミ、ミナミキイロアザミウマなど、感受性の低下した害虫にも高い効果を示し、野菜のアブラムシ類やアザミウマ類、コナジラミ類、ハダニ類、トマトサビダニ、チャノホコリダニなど、幅広い吸汁性害虫に優れた効果があります。
三井東圧アルバリン粒剤
三井東圧アルバリン粒剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、1~2g/株を植穴土壌混和して使用します。使用頻度は、定植時に1回であれば可能です。
三井東圧アルバリン粒剤は、作物登録が広く、コナジラミやハモグリバエなどの重要害虫を防除することができます。
高い浸透移行性を持ち、育苗期や生育期の処理にも適しています
ミネクトデュオ粒剤
ミネクトデュオ粒剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、2g/株に希釈して使用します。使用頻度は、鉢上げ時~育苗期後半に1回であれば可能です。
ミネクトデュオ粒剤は、ジアミド系殺虫成分のシアントラニリプロールとネオニコチノイド系殺虫成分のチアメトキサムを組み合わせた園芸用殺虫剤です。
野菜栽培の初期に発生する主要な害虫であるチョウ目、コナジラミ類、アザミウマ類、アブラムシ類、ハモグリバエ類などを1剤でカバーします。
日産スピノエース顆粒水和剤
日産スピノエース顆粒水和剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、5000倍に希釈して使用します。散布液量は100~300㍑/10aです。使用頻度は、収穫前日までに2回以内であれば可能です。
日産スピノエース顆粒水和剤は、コナガやアザミウマ類に高い効果があります。速効性と残効性にも優れ、散布後から約7~10日間効果が持続します。抵抗性を持つ害虫にも効果を発揮します。
アベイル粒剤
アベイル粒剤をピーマンのアザミウマ対策に使用する場合は、2g/株を株元散布して使用します。使用頻度は、育苗期後半~定植当日に1回であれば可能です。
アベイル粒剤は、2つの有効成分を含む混合粒剤で、幅広い害虫に効果を発揮します。育苗後の株元処理に使用することで、害虫の防除が可能であり、粒剤の最適化により速効性と残効力を備えています。
さらに、害虫が媒介する病害の広がりを抑制し、薬剤抵抗性害虫にも効果的です。
農薬保管庫(鍵付き)
ピーマンの農薬は、農薬保管庫を使うことで安心して保管することができます。
農薬を安全かつ適切に保管するためには、キズやサビに強く、鍵のかかる農薬保管庫を利用することが望ましいです。
家庭菜園であれば、小型や中型サイズの農薬保管庫が人気です。
※薬剤使用の留意点
本記事の商品情報などは、2023年5月時点のものです。
薬剤の適用内容については変更されることがありますので、最新の薬剤情報は各メーカーの公式情報をご確認ください。
「ピーマンのアザミウマ対策!害虫駆除に効く農薬」を読んだあなたにおすすめの記事: