ミョウガの収穫時期と収穫方法は?

ミョウガの収穫時期と収穫方法は?

1.ミョウガの収穫について

ミョウガの収穫について

ミョウガの収穫はいつからいつまでの時期に収穫できるのか、また、ミョウガの収穫タイミングはいつが良いのか、ミョウガはどのように収穫すればよいのか、ミョウガの収穫で気をつけることは何かなど、疑問に思われている方も多いので、今回はミョウガの収穫について見ていきたいと思います。

ミョウガ(みょうが/茗荷)の栽培データ
■ミョウガの栽培難易度:★★★☆☆
■ミョウガの旬:春5月、夏から秋7月~10月
■栽培時期:春植え
■春植え:3月~4月
花ミョウガ収穫時期:7月~10月
ミョウガタケ収穫時期:翌年5月

2.ミョウガの収穫時期

ミョウガの収穫時期

ミョウガの植え付けは、一般的に3月中旬~4月中旬までの1ヶ月間で、収穫時期は花ミョウガは夏以降の7月~10月、ミョウガたけは5月~6月の間になります。

ミョウガは一度植えると、その年だけでなく次の年も収穫可能です。
ミョウガの収穫時期は、一般的に2年目の7月~10月が目安です。

1年目でもミョウガの収穫は可能ですが、上手く育っても収穫量は乏しく、あまり多く食べられないのが現実です。
しかし春に上手く育てれば、少量ですがミョウガタケが味わえます。
7月~9月には花ミョウガも採れるので、1年目にも十分楽しみはあります。
ミョウガの収穫は、晴れた日の午前中の時間帯に行うと良いでしょう。

ミョウガの収穫量を少しでも増やしたい場合には、乾燥や根腐れを防ぐことが欠かせません。
地下茎の密集を避けて、水はけや風通しを確保することも重要です。
ミョウガは注意して育てれば1年目でも収穫が楽しめますし、2年目以降も収穫量が確保できるようになります。
3年目以降は株が大きくなるので、年単位で大きく育てる楽しみがあるのも魅力です。

3.ミョウガの収穫方法

ミョウガの収穫方法

ミョウガの収穫方法は、簡単です。
ミョウガは手で収穫します。
土から花蕾が半分顔をのぞかせ芽を出したら、花蕾の根元をつかみ、ねじりながら引っ張って収穫します。

花ミョウガは株の周りに次々と顔を出します。
早ければ7月くらいから花蕾が顔を出し始めるのでよく見ておいてください。
花蕾は小さく、ワラや落ち葉などの下に隠れて目につきにくいことがあるので、よく観察してとり忘れのないように気をつけましょう。

ミョウガは開花前の、固くしまったもの収穫するのがポイントです。
ミョウガの花蕾は、1日のうちに何度も咲いては枯れてを繰り返します。
収穫が遅れてミョウガの花が咲ききってしまうと、やわらかくなるので食感が悪くなり味も落ちるため、収穫は早めに行いましょう。

ミョウガの収穫時期と収穫方法は?を読んだあなたにおすすめの記事:



ミョウガの収穫時期と収穫方法は?