ソラマメの収穫時期と収穫方法は?

そら豆の収穫時期と収穫方法は?

1.ソラマメの収穫について

そら豆の収穫について

ソラマメの収穫はいつからいつまでの時期に収穫できるのか、また、ソラマメの収穫タイミングはいつが良いのか、ソラマメはどのように収穫すればよいのか、ソラマメの収穫で気をつけることは何かなど、疑問に思われている方も多いので、今回はソラマメの収穫について見ていきたいと思います。

ソラマメ(ソラマメ)の栽培データ
■ソラマメの栽培難易度:★★☆☆☆
■分類:マメ科ソラマメ属
■原産地:地中海、西南アジア
■ソラマメの旬:春から夏4月~6月
■栽培時期:秋まき
■秋の種まき:10~11月
植え付け:11~12月
収穫時期:翌年4月~6月

2.ソラマメの収穫時期

そら豆の収穫時期

ソラマメは秋まきが一般的で、10~11月に種をまいて、11~12月に植え付けをし、翌年4月~6月に収穫時期を迎えます。

ソラマメ1株の収穫量は平均20サヤ前後ですが、「一寸ソラマメ」など、初心者でも育てやすい品種では30サヤ以上収穫できることもあります。
ソラマメは収穫に適した時期から少しでも遅れると、豆が硬くなり始めて、味と鮮度が落ちてしまうので、美味しいタイミングを逃さないように収穫しましょう。

ソラマメの収穫は、晴れた日の朝の時間帯に行うと良いでしょう。
気温が上がってからの収穫では、みずみずしさが失われてしまいます。
また、気温が高くなってから収穫したソラマメは、傷みも早くなってしまいます。

ソラマメの収穫タイミングは、時期やサヤ、豆の状態から判断できます。
ソラマメの収穫時期は、一般的に種まきの翌年4月~6月で、開花後35~40日ごろです。

生育途中のソラマメは、サヤが上向きで、サヤの色も淡く、うぶ毛があります。ヤサの背筋は黒くなっていません。
この状態のソラマメは、まだ収穫タイミングではないのでもう少し待ちましょう。

収穫適期のソラマメは、サヤがよくふくらんで重みで下向きになり、サヤ全体の色が濃くなり、うぶ毛がなくなり光沢があります。ヤサの背筋は黒くなり出しています。
この状態のソラマメは、収穫タイミングですので収穫していきましょう。

よく分からない場合は、試しに1つ取ってみて、豆の口の部分に黒く色が付いていれば収穫して大丈夫です。

ソラマメは収穫後半になると、サヤの表面に黒い斑点が出てきます。
見た目は悪いですが、中のソラマメの味はコクがあって美味しい状態ですので、収穫していきましょう。

3.ソラマメの収穫方法

ソラマメの収穫方法

ソラマメの収穫方法はとても簡単です。
ソラマメを収穫する時はハサミを使って、丁寧にサヤの根元付近から切り取って収穫していきましょう。

ソラマメの収穫後は鮮度が落ちやすくが、おいしく食べられる賞味期限は3日間ですので、早めに調理して食べるようにしましょう。
収穫後はサヤごとビニール袋に入れて野菜室で保存し、調理の直前にサヤから出して早めに食べきるのがおすすめです。

ソラマメの収穫時期と収穫方法は?を読んだあなたにおすすめの記事:



そら豆の収穫時期と収穫方法は?